妊娠中トレーニングをする際のマタニティ用のトレーニングパンツを選ぶ際の注意点はあるのでしょうか?
私も、妊娠中体重の増加を少しでも抑えようと思い、マタニティ用のトレーニングウェアを探しました。
たくさん種類があって、何がいいのか悩みますし、妊娠中の短い期間に本当に必要なのかも考えてしまいました。
私は、妊娠中買ったトレーニングパンツを産後も着ていて、ヨガをするときに大活躍!
この記事では、
- マタニティ用トレーニングパンツを選ぶ時の3つの注意点
- 目的別のマタニティ用トレーニングパンツの選び方
- マタニティ用トレーニングパンツのおすすめブランド3選
を紹介します。
この記事を読んで、あなたに最適な産前産後大活躍するトレーニングパンツを見つけてくださいね。
マタニティ用トレーニングパンツを選ぶ時の3つの注意点
マタニティ用トレーニングパンツを選ぶ時の注意点は、
- 締め付けすぎず体にフィットしていること
- 大きいお腹でも動きやすいもの
- 産後も使えるもの
です。
詳しくみていきましょう。
締め付けすぎず体にフィットしていること
運動する時は、動いたりするとトレーニングパンツがずれやすくなってしまいます。
選ぶ時は、自分の体型にあったきつすぎず体にびったりのもの選びましょう。
お腹周りはもちろんのこと太ももやお尻まわりもゆったりしていると妊娠中長く使用することができますよ。
ただぴったりとフィットしてしまって、体の線がくっきり分かってしまうのも嫌だったので、そんなときはTシャツを長めのものを着ると隠しちゃいましょ。
大きいお腹でも動きやすいもの
妊娠中は段々とお腹が大きくなってくるので、小さめのトレーニングパンツだと妊娠初期は大丈夫でも段々きつくなってしまいます。
私は、妊娠初期はマタニティ用ではなく通常の少しゆったりめのトレーニングパンツを履いていましたが、妊娠中期になるとあっという間にきつくなってしまいました。
結局後からマタニティ用のトレーニングパンツを買い足したので、妊娠初期からマタニティ用を用意しとけばよかったなと後悔。
妊娠中はどんどんお腹が大きくなってきますので、大きいお腹でも動きやすいトレーニングパンツを用意することをおすすめします。
産後も使えるもの
妊娠中だけではわざわざトレーニングパンツを用意するのはもったいないと思う人は、産後も使えるものを。
私は、妊娠中使っていたヨガ用のマタニティ用トレーニングパンツを今でも愛用中。
お腹のところが少しゆるいですが、ゴムで調節して使っています。
冬はお腹まであったかいので、冷え対策にもなってることが今でも使える理由です。
目的別マタニティ用トレーニングパンツの選び方
トレーニングパンツをこれから選ぶ場合には目的に合わせて選ぶとグッド◎
最近は色々な素材のトレーニングパンツがあるんですよ。
例えばポリエステルやナイロンで作られていたり、ジャージ素材や綿で作られていたり…。
トレーニングパンツと言っても多種多様。
目的別ではヨガと軽いジョギングや散歩をするときにも違ってきますので、詳しく紹介していきますね。
マタニティヨガのとき
ヨガのトレーニングをする際などには、体にフィットしているようなタイプのトレーニングパンツがおすすめ。
ヨガは、体の線を意識するので、体のどこの部分を確認しながらストレッチできるように、少し体にびったりめのジャージ素材や綿を選びましょう。
私は、マタニティヨガの時に、ジーパンをはいていってしまって、全くストレッチができないことがありました。
体にフィットしやすいだけではなく、体をストレッチしたときに伸びやすい素材を選ぶことも大切ですね。
軽いウォーキングのとき
軽いウォーキングをする時には、少しラフな感じで、あまり締め付け感のないような素材がおすすめ。
特に寒い冬は妊娠中の大敵の冷え対策のためにも、防寒できるポリエステルやナイロンの素材を選ぶのがいいですね。
体にフィットするジャージ素材でも、ウォーキングはできますが、少しゆったりしたトレーニングパンツの方が、長く動いても疲れにくいです。
妊娠中のトレーニングパンツを選ぶ時は、ヨガやウォーキングなどトレーニングの種類に合わせてトレーニングパンツを選ぶといいと思います。
マタニティ用トレーニングパンツのおすすめブランド3選
トレーニングパンツを選ぶ際の方法として他にもブランドやデザインで選ぶという方法もあり!
ブランドもデザインも色々とありますが、販売されたばかりや限定のデザインなどは比較的値段が高いですから、1年型遅れのセール品もねらい目。
私が勧める妊娠中でも着れるトレーニングパンツブランド3選をご紹介。
H&M
マタニティ用のトレーニングパンツは、H&Mがおすすめ!
私が愛用している妊娠中購入したトレーニングパンツもH&Mです。
お手頃な価格で、着心地もとてもいいので、今でも手放せません。
シンプルなデザインなので、ルームウェアやパジャマにも最適。
マタニティ用のトレーニングパンツを探している人は、まずはH&Mで探してみてはいかがでしょうか?
ユニクロ
最近ユニクロでもマタニティ用の洋服を扱っています。
パンツの種類も多く、トレーニングパンツも取りそろえられています。
ただし、どこの店舗でも取り扱っているわけではないので、事前に調べてから買いに行くことをおすすめします。
GAP
GAPでも、マタニティ用のトレーニングパンツが販売されています。おしゃれなGAPを妊娠中も楽しめるのは嬉しいですよね!
ただし、トレーニングパンツの種類は少なめなのが、残念。でも、シンプルなデザインかつ運動するのにはいい素材ですので、一つは持っておきたいアイテムです。
マタニティ用トレーニングパンツを選ぶ時の3つの注意点!まとめ
マタニティ用トレーニングパンツを選ぶ時の注意点
- 締め付けすぎず体にフィットしていること
- 大きいお腹でも動きやすいもの
- 産後も使えるもの
ヨガや軽いウォーキングなどの目的別や好きなブランドで選ぶこともおすすめ。
マタニティ用のトレーニングパンツは、取り扱い店舗は少ないですが、いろんなブランドが扱っていますので、お気に入りを是非探してみてください。
妊娠中は、なかなか運動をするのが難しいですが、お気に入りのトレーニングパンツを用意して、少しの時間でも気軽に体を動かせるように準備してみてくださいね。