材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

突然ですが、皆さんラズベリーはお好きですか?
時々、ちょこんとケーキの上に乗っていたり、アイスクリームのソースとしてかかっていたりするラズベリー。
あまりメジャーに食べられないイメージですが、脂肪を分解する働きのあるラズベリーケトンや、アントシアニンなどの健康に良い成分が豊富に含まれる大変うれしいベリーなのだそうです。
でも、「酸っぱくてそのままでは食べられない…」「あまり手の込んだものはちょっと…」という方もいるかと思います。
実は、我が家の1歳と3歳の子どもも生ではほとんど食べませんでした。
しかし、この「超簡単!ラズベリーゼリー」は、ほんのりと甘いはちみつがベリーの酸っぱさを緩和してくれるおかげか、2人ともモリモリとよく食べます。
これから暑くなる夏場にぴったりの、ひんやりゼリー。
鍋一つで手軽に作れるうえに、果実自体の加熱はしないため、成分も壊れにくく様々な栄養素を摂取できるので、お子さんと一緒にぜひ作ってみてください♪

「超簡単!ラズベリーゼリー」用意する材料&道具

材料(大きなコップ2個分)

  • 冷凍ラズベリー(業務用スーパー)…好きなだけ
  • 粉ゼラチン…1袋(5g)
  • はちみつ…大さじ3くらい(好みで調節してください)
  • 水…400cc

道具

  • 小さめの鍋
  • スプーン
  • ゼリーを入れる器

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

PR

「超簡単!ラズベリーゼリー」作り方

その1

小さな鍋に水を入れ、強火にかけます。

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

その2

鍋があたたまってきたらはちみつを加え、甘さの調整をします。
まだはちみつが食べられない月齢のお子さんに食べさせる場合は、はちみつの代わりにきび砂糖を使用してください。

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

その3

沸騰したら火を止め、粉ゼラチン1袋を鍋にあけ、粒が残らないようによくかき混ぜます。

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

PR

その4

ゼリー液を準備した器にそれぞれ注ぎ入れます。

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

その5

ラズベリーを好きなだけそれぞれの器に入れます。
できるお子さんは一緒にやってみましょう♪
このまま3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めます(固まればOK)。

材料はたったの3つ!超簡単!ラズベリーゼリー【お家で作れる簡単おやつ】

注意点
はちみつを使用するので、1歳未満のお子さんに与える場合はきび砂糖で代用してください。
また、ラズベリーは離乳食後期からなので、月齢がそれ以下の場合は与えないようにしましょう。
お子さんによってはラズベリーにアレルギー反応を起こす場合があります。
初めて与える場合はラズベリーに火を通し、病院が開いている時間帯に少量与えて様子を見てください。

いかがだったでしょうか?
ゼリーが固まる間に、ラズベリーの赤い色素が溶けだしてきれいなピンクになるため、見た目も楽しめますね。
今回、冷凍ラズベリーを業務用スーパーで購入したのですが、それまで定期的に買っていた冷凍ブルーベリーよりもお安く購入できました。
体に嬉しい成分がたくさん入っているラズベリーをたっぷりと食べられる「超簡単!ラズベリーゼリー」。
ぜひお子さんと一緒に食べて、家族みんなで健康的に美しくなっちゃいましょう!

PR