子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ 遊び

我が家の電車大好き長男くん。
いつの頃からか、お気に入りの電車やレアな車両を発見すると、スマホで写真を撮りたがるようになりました。
でも、どこで覚えたのか連写機能を駆使し、撮りまくる撮りまくる…。
その結果、私のカメラロールが、本気でヤバい事に〜!

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

電車だらけのカメラロールに…

しかも、小さな子どもの手にスマホは大きすぎるらしく、しょっちゅう落とされるんです。
このままでは、私のスマホが危ない…と言うことで、キッズカメラを購入しましたー!

キッズカメラって?普通のカメラとの違いとは

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

子どもでも扱いやすいよう作られたカメラです。
小さな手でも持ちやすいサイズで、スマホと比べてもかなり軽いです。

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

液晶もしっかりついているので、撮影・再生はコンデジと同じように使えます。
もちろん操作も簡単で、不器用キッズの長男でもすぐに使いこなしていました。

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

と言うのも、コンデジやスマホカメラと違い、ズームやピントなど細かい設定がありません。
「なんか変な画面が出ちゃった〜、助けて〜」なんて状況が無いのが嬉しい。
【電源つけたらシャッター押すだけ】で写真が撮れるので、3歳半くらいでも撮影できるかと思います。

キッズカメラ選びのポイント

キッズカメラ、実店舗ではほとんど扱っていません。
ネットでの購入がオススメなのですが、「キッズカメラ」で検索すると2千円〜2万円代まで、幅広くありすぎて迷っちゃいますよね。
そこで!キッズカメラ選びのポイントをいくつかお教えします!

【point1】安すぎる物はNG

子どもが興味を持つかお試しで買ってみるにはいいかもしれませんが、あまりオススメしません。
我が家も、2千円台のカメラを一度買ったんですが、すぐに壊れて買い直すハメになりました。
また、操作スピードも遅く、電源の立ち上げに時間がかかる事も…。
そのせいで、電車小僧の我が子は、何度もお気に入りの車両を撮り損ねてかんしゃくを起こしていました。
最低でも4千円台〜のカメラがオススメです。

【point2】PCやをタブレットに気軽に出力できる

もちろんカメラでも画像の再生や削除はできますが、アプリやケーブルを使ってPCやタブレットで気軽に見れるカメラがオススメです。
と言うのも、子どもはとにかく大量に撮影します。
「お父さんの足」とか「弟の耳の穴」とかを、うん十枚単位で撮影してたりします。
これを小さな画面上で一枚一枚消していくのはなかなか辛い…。
《画像の整理》と言う意味でも、重要なポイントです。

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

専用アプリで管理がラクチン

また、PC等に出力すれば、ネットプリントなんかも利用できるようになります!
冊子なんかを作っても喜びますよ。

【point3】充電の持ち時間が長いものを選ぶ

時々、充電の持続時間が1時間と言う物があります。
旅行などに持っていくと、1時間ではあっという間になくなります。
充電を気にするあまり、こまめに電源を切りすぎて、撮りたいものを撮り損ねてしまったり…。
充電の持ち時間は、少なくとも3時間は欲しいところです。

逆に言えば、上記の3つのポイントさえ抑えていればOK!
快適に写真さえ撮れれば、あとは画質や機能はさほど重要ではありません。
かわいいフレームが選択できたり、ミニゲームができる機能もありましたが、うちの子はほとんどやりませんでした。

子どもの世界を切り取ろう!子ども自身で思い出を残す「キッズカメラ」のススメ

始めは電車の撮影のために買ったキッズカメラですが、今では昆虫や化石など、いろいろな「好き」を集めています。
旅行なんかに持っていくと、観光名所には目もくれず「おもしろい看板」とか「夕飯に出てきたイチゴのゼリー」とか、そんな物ばかり撮っています。
けれど、帰ってきて見返すと、そっちの写真の方が思い出の瞬間をきちんと切り取ったりしていて面白いんですよね。
子どもの世界を切り取って見せてくれる【キッズカメラ】。
ぜひ、挑戦してみてください!

[afTag id=258]

タイトルとURLをコピーしました