トイレトレーニングは何歳から?始めるなら夏!トイトレ成功の秘訣とは

トイレトレーニングは何歳から?始めるなら夏!トイトレ成功の秘訣とは 生活

3人の子どもを育児中の筆者の経験をもとに、始めるタイミングや成功の秘訣、親の心構えなど詳しく紹介しています。

「これからトイレトレーニングを始めようと思っている」
「なかなかトイレトレーニングがうまくいかなくて悩んでる」

そんな方の参考になれば幸いです!

トイレトレーニングは何歳から始めるのが良いの?

私の経験や、周囲のママたちの話を総括すると
「子どもによってトイトレを始めるタイミングは違う」
ほんと、これに尽きます。

早ければ早い方が良い、と書かれている育児書などもありますが1歳から始める子もいれば2歳からの子も、早生まれの子だと3歳になってからも・・・と皆バラバラ。

目安としては、

  • 子どもと意思疎通が取れるようになってきたこと
  • 「おしっこ」「ちー」「うんち」など言葉を発せられるようになっていること
  • トイレに興味を持ってきた

おしっこやうんちを気持ち悪いと感じるようになってきて、親に伝えてきたりおむつを脱ぎたがったりする感覚が出てくるのも大切です。

トイレトレーニングは「夏」が良いとされる理由

トイトレを夏に始める人が多いのには2つ、理由があります。

ひとつめはおしっこを失敗しちゃっても身体が冷えにくい、つまり子どもが風邪を引きにくいから。

おしっこを漏らしちゃうと濡れた洋服を身に着けてることになるので気温が低いときはちょっとかわいそうですよね。
家の中ならまだしも、外出中だと尚更。

ふたつめは洗濯物が早く乾くから。

トイレトレーニングは何歳から?始めるなら夏!トイトレ成功の秘訣とは

トイトレ中は洋服だけでなく、布団やラグなど色々なものが濡れてしまう可能性が高くなります。

洗濯をするママの負担を考えると、すぐに乾いてくれる季節のほうがありがたいですよね。

ですが夏じゃなければいけない、なんてことは一切ありません。
季節よりも上で先に書いた「子どものタイミング」のほうが重視してあげたほうが、成功するタイミングはずっと早いはず。

トイレトレーニング中に親が気を付けることは?

トイレでおしっこやうんちが成功したら、それが偶然であっても大袈裟なくらいたくさん褒めてあげてください。

ママやパパにたくさん褒めてもらえれば子どもの自信に繋がりますし「もう1回やってみたい!」という気持ちになれます。

トイレの中にご褒美シールなど用意してあげると、俄然やる気が出る子もいます。
いまでは「トイトレシール」を売っているお店もあるのでシール遊びが好きなお子さんがいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【経験談】我が家のトイレトレーニング方法

トイレトレーニングは何歳から?始めるなら夏!トイトレ成功の秘訣とは

3人中2人はもうおむつを卒業している我が家の子どもたち。

2人とも3歳になる年の夏からトイレトレーニングを始めました。
ちょうど秋に3歳を迎えたので、ほぼ3歳といってもいいくらいです。

始めたきっかけは、子どもからの意思表示。
「トイレに座りたい」という仕草や言葉が出たからです。

1人目はトイレが好きで(?)本当によく行きたがり、すぐにおむつが外れました。

うんちの時にいきむのがむずかしかったようでなかなか出来なかったのですが、ふんばれる高さの台を置いてからはスムーズに出来るようになっていました。

トイレトレーニングは何歳から?始めるなら夏!トイトレ成功の秘訣とは

2人目は何度も失敗してしまい、本人から「3さいになったらぱんつにする」と言ってきたので途中でトイトレを中断。
3歳の誕生日後に再開するとあっさり成功の連続。
3日ほどで日中はパンツになれました。

日中はパンツ生活になれても、その後半年近く夜はおむつを履かせていました。

夜のおしっこを我慢できて、朝一トイレが間に合うようになってくるまで待ちました。
理由は夜のおしっこは子ども自信ではどうしようもないから。
膀胱の成長によっておしっこをためられる量が増えるのは、個人差が大きいようです。

そして現在3歳になる年の夏を迎えている末っ子ですが・・・全くトイレに関心なし。
「便座に座ってみる?」といっても後ずさりしていくので、トイレトレーニングを始める予定はまだありません。

子どもの気持ちが変化していくのを、もう少し待ってみます。

トイレトレーニング成功の「秘訣」は?

ずばり、親が焦りすぎないことです。

周りの子と比べてなかなかトイトレが進まないとイライラしてしまうこともあるかもしれませんが、自分の子どものペースに合わせてあげることが一番大切です。

保育園や幼稚園に通うようになると、先生方もトイレへ行くよう促してくれるようになります。

「家じゃ全くできなかったのに園で出来るようになってくれた」
お友達がトイレに行く姿を自分の目で見て刺激を受けることも多いようです。

大人になってもおむつが取れてない人はいません♪

焦らず気長に、という気持ちで取り組んでみてくださいね。

[afTag id=1999]

タイトルとURLをコピーしました