幼稚園選びを後悔しないための考え方「 私達がこの幼稚園に決めたワケ」

幼稚園選びを後悔しないための考え方「 私達がこの幼稚園に決めたワケ」 生活

ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのにもう幼稚園を決める時期…。
時が経つのは本当に早いものですね。まずはこれまでの育児お疲れ様でした。
来年度から始まる集団生活は嬉しくもあり、ちょっと不安でもあり…というところでしょうか。

幼稚園は学区の決まっている小学校とは違い、ある程度範囲を広げて検討することができます。
ならば我が子が楽しく過ごせる幼稚園を…と思うのが親心。
この記事はそんなママさんパパさん達のお役に立てれば…と思い、我が家の幼稚園ライフを振り返って書かせていただきました。
もちろん「入園は数年先です」という皆様もどうぞ。

幼稚園は何歳から?2年保育と3年保育

当時所属していた育児サークルのメンバーのほとんどが3年保育を選ぶ中、我が家の姉妹は2年保育でした。
2人共おとなしく(特に次女は人見知りが激しかった)家で遊ぶのが好きだから…というのが大きな理由です。

しかし、おとなしいからこそ3年保育を選んで、早めに集団生活に慣れてもらおう…という考え方もあります。
要はママさんパパさんの考えが大切なので、2年保育か3年保育かということにメリットやデメリットを問う必要はないと思います。

ただし中には2年保育の子を軽んじて見る3年保育のママさんが何人かいました。
(長女の幼稚園時代の話。幸い次女の時にはそのような残念な方はいませんでした。)
この件に関しては「色々な人がいるから」と割り切るのが一番!
決して「2年保育では集団生活のスタートダッシュが出来ない」と誤解しないで下さいね。
お子さんのことを解っているのはママさんパパさんなのですから、自分達が出した答えに自信を持って下さい

公立幼稚園を選ぶ?それとも私立幼稚園?

幼稚園選びを後悔しないための考え方「 私達がこの幼稚園に決めたワケ」

我が家が選んだのは公立幼稚園。
他に気になる私立幼稚園もあったのですが、毎月かかる費用が想像以上に高かった為にあきらめました。
結果的に2人共楽しく過ごすことができたので満足しています。

我が家が公立幼稚園を選んだメリット

公立幼稚園のメリットとしては保育料の安さを挙げる方が多いと思いますが、私立幼稚園と違い大きな特色がないということも見方によっては大きな魅力です。
「まずは集団で行動し、みんなで遊ぶことが大切」と考えているママさんパパさんであれば検討の価値があるのではないでしょうか。
個人的には制服のスモックがありがたかったです。
当時3000円位だったのでペンや泥で汚れてもそこまでダメージは感じませんでした。
「どんどん汚して遊んでね」みたいな(笑)
これが数万円の制服だったら、同じ対応が出来るかどうか…正直自信がありません(汗)

公立幼稚園にもデメリットはある?

反対にこれってデメリットだったという事を挙げてみて真っ先に思い浮かぶのは送迎のバスがないということ。
幼稚園は自宅から車で約20分の距離にあったので、毎日自家用車で子供を送り届ける必要がありました。
長女が年中さんだった10月に次女が誕生。
首の据わっていない新生児をなるべく車に乗せたくなかったので、夫はもちろん、実家の助けも借りてなんとか切り抜けました。
下の子がまだ赤ちゃんのママさんにとって園バスがあるかないかは大きな問題ですね。

もう一つ、公立幼稚園は異動がある為、在園中に大好きな先生とお別れしてしまう可能性があることもデメリットと言えるでしょう。
お子さんがショックを受けてしまったらママさんも困ってしまいますよね。
異動と言われても幼稚園の子に納得させるのは難しいでしょうから。

私立幼稚園も選びやすい環境に

私立幼稚園は令和元年からの幼稚園無償化により、以前よりは選択しやすい環境になりました。
上限金額の設定や保育料以外にかかる費用がある為に全額無料ではないものの、デメリットだった高額な費用の問題が少しでも解消できたのは嬉しいですね。

私立幼稚園は運営団体によって方針は様々であり、その中からご家庭の考えに近い園をピンポイントで見つけられる可能性があります。
英語やパソコンに早めに触れさせたいというママさんや、体操などの身体の動かし方を教えてくれる園を希望したいパパさんなど…具体的な考えのある方には私立幼稚園がオススメです。

しかし園の特色がお子様に合わなかった場合は、それが大きなデメリットに変わってしまいます。
次女の在園時に「前の幼稚園と合わなかった」という理由で、私立幼稚園から転園をしてきたお子さんがいました。
実際に幼稚園に通うのは我が子なのだ…ということを念頭に置き、冷静な目でチェックしたいですね。

※公立・私立共、地域により多少の違いがある事をご了承下さい。

教えて!みんなの「幼稚園選び」

幼稚園選びを後悔しないための考え方「 私達がこの幼稚園に決めたワケ」

我が家の場合、公立幼稚園ならどこでもよかった…という訳ではなく、園庭が広い幼稚園を探して入園させました。
「園庭が狭くて遊具が少なかったら、おとなしい子に不利なのでは?」というのが夫の考えでしたので(笑)

その他のママさんの声をまとめました。

  • 園でピアノを教えてくれるから、外で習い事をする必要がない(私立幼稚園 女の子)
  • おとなしいお姉ちゃんは私立だったけど、やんちゃな下の子には「合わない」と判断(笑)(公立幼稚園 男の子)
  • 近所のママさんからの口コミ(私立幼稚園 男の子)
  • 私の実家が近い(公立幼稚園 男の子)
  • 入園前に通っていた育児相談の担当さんからの情報(公立幼稚園 男の子)

ちなみに習い事が理由でこの幼稚園に決めた!というママさんは他にもいましたが、彼女が選んだのは私立幼稚園ではなく公立幼稚園。
「公立の安い費用で家計が浮いた分、そろばんを習わせた」と当時語っていました。

幼稚園を決めたらあとは行動あるのみ

以上、幼稚園選びにあたっての考え方を語らせていただきました。
これからの園選びの参考になれば幸いです。
あとは園の開放日を利用して実際に足を運んだり、先輩ママさんからの情報を聞いたりして、早めに候補を絞りたいですね。
ママさんパパさんが選んだ園で、お子さんがお友達や先生達と楽しく過ごせることを心から願っております。

[afTag id=22]

タイトルとURLをコピーしました