子どもと一緒に過ごす休日、みなさんどうやって過ごしていますか?
暑さや紫外線が厳しくて、日中出かけるのがつらい日もありますよね。
そうなると自宅で長い時間を過ごす訳ですが、どうやって時間をつぶそうかと頭を悩ますことになります。
そこで私がよくやるのが、子どもと一緒におやつ作り。
材料の準備~おやつ作り~後片付けと、すべて子どもと一緒にやります。
午後の時間をたっぷり使えるのでおススメです。
今回は、我が家の子どもたちに大人気のとっても簡単チョコチップクッキーの作り方を紹介します。
簡単チョコチップクッキーの材料

- 薄力粉 160g
- ベーキングパウダー 5g
- 砂糖 40g (甘さ控えめです。お好みで調整してください。)
- 卵 1個
- オリーブオイル 大さじ3
- チョコレート(チョコチップ、板チョコ、なんでもOK)
- ナッツ(なくてもOK)
※この分量から天板2枚分のクッキーができます
簡単チョコチップクッキーの作り方
- 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をフリーザーバッグに入れて振る
※材料がよく混ざるようにしっかり振る - ①に卵とオリーブオイルを加えて、フリーザーバッグの上からこねる
※粉っぽさがなくなればOK
※生地がまとまらない場合は牛乳を小さじ1加える - 板チョコを使う場合は、包丁で細かく刻む
- ナッツをフードプロセッサーで細かく砕く
- ②に③④を加え、チョコレートとナッツが均一に広がるように混ぜる
- フリーザーバッグの上から生地を伸ばしたら冷蔵庫で30分冷やす
- 冷蔵庫から取り出した⑥をハサミで切り開いて、型抜きをする
- 天板にクッキングシートを敷いて、クッキーを並べる
※あとでクッキーが膨らむので、間隔をあけて並べる
- ⑨ 220℃に予熱したオーブンで約20分焼く
チョコチップクッキー作りは子どもに任せてみよう!
「危ないこと以外は子どもがやる。汚れても気にしない。」が私のモットーです。
材料を量るところから子どもにやってもらいます。目盛りを見ながら数字の練習になりますよ。
目盛りに印をつけたりして、子どもがわかりやすいように工夫してあげてくださいね。
材料がこぼれて粉まみれになることもありますが、口出しは禁物。
汚れても後で一緒に綺麗にすればいいのです。
ポンポン楽しい型抜きは子ども達も大好きな作業。ここは完全に子どもにお任せ。
クッキーをオーブンに入れて焼けるのを待つ間に子どもと一緒に洗い物をしたり、テーブルを拭いたり後片付けをしましょう。
自分で作ったチョコチップクッキーは最高!
出来立てほかほかのチョコチップクッキーは最高に美味!
それに加えて、「自分のおやつを自分で作った」という達成感。
子どもはすぐに「また一緒ににおやつ作ろうね」と言ってきます。
材料は少なめ、フリーザーバッグを使って洗い物も少なくすむので、ぜひ親子で簡単チョコチップクッキーを作ってみてくださいね。
[afTag id=540]