家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう! 遊び

日々じわじわと溜まっていくペットボトル…。
何かに使えたらいいのに、と思ったことはありませんか?
今回は簡単な手順でオリジナリティも出せちゃう、楽しく遊べる空気鉄砲の作り方をご紹介します。

空気鉄砲の材料は身近なアイテム5つでOK!

まずは材料を揃えましょう。
家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

  • ペットボトル
  • 風船(1つ)
  • ビニールテープ
  • 紙コップ
  • はさみ

風船、ビニールテープ、紙コップはいずれも100円均一にて購入できます。
100円均一ではラメや紙吹雪入りの風船もありますが、何も入っていない風船を選んでくださいね。

ペットボトルの選び方

ペットボトルはなるべく硬いものをチョイスしてください!
おすすめは炭酸飲料の入っていたペットボトル。硬くて扱いやすいです。
水やコーヒーのペットボトルの場合、柔らかく薄手の物が多いので、触ってみて簡単にへこまないか確認しておきましょう。
ペットボトルの形は丸くても四角くても作れるので、硬さだけ注意して選んでくださいね。

製作時間は約30分!4つの工程で空気鉄砲を作ろう!

材料がそろったら、いよいよ製作開始!
前半の工程はペットボトルのカット等少し難しいので、大人の方が行ってくださいね。

①ペットボトルを切る

まずはペットボトルの底部分をカットしていきます。
写真のようにビニールテープを使ってマーキングし、線にそって切り取ってください。
空気鉄砲の本体となる部分なので、好みの長さになるように切り落としてOKですよ。

家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

※この写真ではコーヒーのペットボトルを利用していますが、後の工程③で柔らかすぎて作業しづらく、違うペットボトルで作り直しました。

作業工程は増えますが、可能であればカットした面にアイロン(中温)を当てておくと断面が滑らかになって安全に作業が出来ますよ。

②風船を準備する

次に風船を用意しましょう。
後の作業で使いやすくするために「風船を膨らませて空気を抜く」という工程を3回程度繰り返します。
空気を抜いたら、膨らむほうの端をほんの少しだけ切り落とします。

家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

その後、風船の口を縛っておきます。

③空気鉄砲の本体を作る

続いて、ペットボトルと風船を組み合わせていきます。

ペットボトルの切り落とした部分に被るよう風船を伸ばします。
一度に全部被せようとすると上手くいかないので、前後・左右と伸ばす位置を変えながら合体します。
風船がなるべくたるまないように、少しずつ調整していきましょう。

家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

ペットボトルが柔らかいと、「風船をペットボトルに被せる」作業でかなり苦労すると思います。
上手くいかなかったら違うペットボトルに変えてくださいね。
これで空気鉄砲の本体が完成しました!

④持ち手を作る

次は紙コップを使って持ち手を作りましょう。
ペットボトルがはまるように、紙コップをカット。
時々ペットボトルを当てて調整しながら切ると上手くいきますよ。
家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

カットできたらビニールテープを使って、ペットボトルに貼り付けていきます。
取れないようにしっかりと接着出来たら、空気鉄砲の完成です!

自分だけのオリジナル空気鉄砲に仕上げよう

完成したら、それぞれ自分の好きなように空気鉄砲をデコレーション!
姉妹と私の3人分、個性豊かな3個の空気鉄砲が完成しました。

家族で一緒に楽しく遊べる!ペットボトルで空気鉄砲を作ってみよう!

風船の結び目を摘まんで離すと、ペットボトルの飲み口からボンッ!
飲み口サイズの空気玉が発射されます。
そんなに強い威力はありませんが、軽いものなら空気圧で弾き飛ばすことが出来ますよ。

我が家では折り紙をカットしたものをコマにして、ビニールテープを使ってテーブルにスタート・ゴールテープを貼り、吹き飛ばし大会を開催しました!
単純な遊びですがとっても盛り上がりましたよ。
各ご家庭で遊び方を工夫して、楽しい時間を過ごしてみてくださいね。

[afTag id=866]

タイトルとURLをコピーしました