面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介 生活

面倒な子供服の衣替え。年に数回ですが、衣替えの時期がやってくる度に憂鬱になるという方は多いのではないでしょうか?
子供が3人いる私も「そろそろ衣替えかな…」と思いつつ、毎回先延ばし。
しかしある時、一念発起して子供服の管理方法を見直したところ、以前に比べて衣替えがとてもラクになりました。
今回はそんな我が家の子供服の管理方法について紹介します。

衣替えをラクにする子供服の管理方法ポイント2つ

我が家では2つのポイントを意識して、子供服の管理を見直しました。

本当に着たいものだけを厳選!

まず一番に考えたのは子供服の量を減らすこと。なぜなら、量と管理の大変さは比例するからです。
全部必要と思っていても「好みじゃない」「素材が苦手」「着心地がイヤ」など、小さな理由で着ていない服がけっこう見つかるもの。

子供服の量を減らす時は、子供本人に「着られるか?」ではなく「着たい?」と聞いて決めてもらいました。
山ほど服があっても、結局お気に入りの服数枚を着回しているだけだったというケースが子供にはよくあるからです。

普段着ない服も取り出しやすく収納

季節は徐々に移り変わっていくため「今日から長袖!冬服!」というように、はっきりと時期によって服を分けることは難しいですよね。

そのため、普段着ない服もクローゼットの奥底ではなく、出し入れしやすい場所に収納することにしました。
頻度は少ないかもしれませんが、度々取り出すことを前提に収納するのです。
こうすることで、衣替え自体もラクになりますし、衣替えの後に必要になった場合もサッと取り出すことができるようになりました。

毎日着る服は1階に収納

我が家は戸建てなので生活スペースは1階がメイン。そのため、毎日着る服も1階に収納しました。

上の服はハンガーにかける

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

肌着も含め、上の服は全てハンガーにかけました。
この状態で干すので、乾いたらそのまま取り込みポールに掛けるだけ。畳むことを止めたらかなり時短!

下の服は収納ボックスに放り込み

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介
面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

ズボンやスカートなど下に着る服は、布のボックスに放り込むだけ。
現在5歳の次男がまだ小さかった頃は、上の服も専用のボックスを用意して放り込み収納にしていました。

こまごましたアイテムは引き出し

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

その他のこまごましたパンツ、靴下、レギンスなどは全て引き出しへ。
子供達が自分で片づけているので、中身はごちゃごちゃしていますが、閉まればOKです!

毎日着ない服は2階に収納

オフシーズンの服、お下がりの服など毎日着ない子供服は2階に収納しました。
階段を昇る手間はありますが、現在何も置いていない空き部屋のクローゼットなので出し入れはとてもラクです。

オフシーズンの服は衣装ケースで人別に収納

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介
面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

写真の衣装ケース8個のうち、左の4個が長男、右の4個が長女です。
各自4個の衣装ケースを種類別に使い分けて収納。アウターはその上のポールに、ハンガーで吊るしました。

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

上の写真の衣装ケースのうち、上の2個が私、その下の1個が次男の服。
さらにその下はスキー用品です。オフシーズンで次男が着られるサイズの服はこの1個の衣装ケースのみ。

お下がりの服は専用の衣装ケースに収納

面倒な衣替えをラクにする!?子供服の管理方法をご紹介

将来的に着る予定のサイズが大きい服は、廊下のクローゼット内にある衣装ケースに人別に収納しています。
1人引き出し1つまでと決めているので、入らないときは子供に選んでもらいます。

我が家は男女男という構成なので、長男のサイズアウトした服は、そのまま次男のお下がり専用衣装ケースに収納。
長女と次男のサイズアウトした服は、もう誰も着ないので掃除に使って処分します。

所要時間たったの10分!?ササっと衣替えの方法

衣替えをする時は、2階の「オフシーズンの衣装ケース」と「お下がり専用衣装ケース」の2箇所から、今シーズン着られる服を選んで1階の服と入れ替えて終了。
この衣替えの作業自体は私が子供と一緒に行います。

衣替えにかかる時間は1人あたり10分程度、3人で30分くらいなので、以前に比べるととてもラクになりました。
ラクになった理由は「服の量が少ないこと」「衣装ケースが出し入れしやすい場所にあること」「確認する箇所を2か所だけに限定したこと」の3つだと思います。

衣替えの後、天気の変化などで2階に片付けた服を着たいときは、子供たちが勝手に自分で取りにいきます。
子供達は自分の服が家の中のどこにあるのかを把握しているので「ママ、あれどこ?」と聞かれることがなくなりました。
衣替えがラクになっとことに加えて、嬉しい変化です。

[afTag id=587]

タイトルとURLをコピーしました